【イベント登壇のご報告】産総研 4th Grand Canvasにて代表の藤井が登壇しました

先日、第4回 産総研Grand Canvasに、Controudit AI代表、藤井涼が登壇し、AIエージェントのガバナンスについて講演しました。

当日使用した資料は、こちらリンクからダウンロードできますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

講演後の質疑応答では、なぜAIエージェントをモニタリングする必要があるのか、エージェントの発展によって悪用されるリスクをどう管理すべきかといった根深い課題について、有識者同士で活発な議論が交わされました。

AIエージェントが自律的に意思決定を行うなかで、透明性や説明責任をどう確保するか。特に、攻撃や悪用のリスクが高まる中で、適切な監視と制御をどう実現するかという点には、多くの関心が集まりました。

この分野の発展には、ルールの策定だけでなく、技術的な視点からのガバナンス構築が不可欠です。今後も、技術ベースでの調査を継続し、より実践的な知見を深めていきます。

また、AIエージェントのガバナンスに関するご相談や協業も積極的に進めていく予定です。具体的な事例をともに作りながら、実運用レベルでのガバナンスモデルを検討していきます。ご興味のある方は、ぜひお声がけください。

AIエージェントのガバナンスは、これからの社会にとって重要なテーマのひとつ。引き続き、この分野の発展に貢献していきます。

同じカテゴリーの記事