【登壇のお知らせ】ITキャリア推進協会 第16回研究会にて代表・藤井涼が講演いたします
このたび、弊社代表の藤井涼が「一般社団法人 ITキャリア推進協会」主催の第16回研究会にて登壇いたします。
本研究会では、「生成AIにおけるガバナンス対応」をテーマに、生成AIのビジネス活用におけるリスク管理やガバナンスの重要性について講演を行います。
本登壇では、以下のような企業の皆様にとって有意義な内容となることを目指しております。
- スタートアップ企業の皆様へ:
AIを用いたプロダクトをエンタープライズ企業へ納品する際に求められるガバナンス水準や、チェックされるポイントについて解説いたします。 - 大企業の皆様へ:
外部のAIベンダーやSaaSツールを導入する際に注意すべき点、チェック体制のあり方などをご紹介します。
また、講演内では以下のようなトピックを扱う予定です:
- そもそも「AIのリスク」とは何か
- 世界各国で進むAI規制の最新動向
- どのような領域で今後AIガバナンスが求められていくのか
- スタートアップが意識すべきリスク管理のポイント
- エンタープライズがスタートアップのAIプロダクトを導入する際の評価観点
- 自社でAIプロダクトを開発・提供する際に必要な社内体制とは
生成AIの利活用が進む今、事業成長と同時にリスク対応力も問われる時代となっています。本講演では、AIガバナンスの全体像をわかりやすく整理しながら、スタートアップ・大企業の双方にとって実務に活かせる視点を提供します。
【開催概要】
- イベント名:2025年夏季 ITキャリア推進協会 第16回研究会
- 日時:2025年8月1日(金)18:30〜20:30
- 講演タイトル:生成AIビジネスにおけるガバナンス対応について(仮)
- 登壇者:藤井 涼(株式会社コントロウディットエーアイ 代表取締役)
- 参加費:3,000円 ※会場内でのお飲み物、軽食費用を含みます。
- 【お振込み先銀行】
みずほ銀行 渋谷中央支店
普通 1796306
シヤ)IT キヤリアスイシンキヨウカイ - ※お手数ですが、人数分の参加費用をお振込み願います。
- ※ご請求書・領収書が必要な場合、下記までメールをお願い申し上げます。
- 【お振込み先銀行】
- 会場:AP赤坂グリーンクロス(東京都港区赤坂2-4-6 赤坂グリーンクロス4F)


本研究会は、名刺交換や参加企業間の交流の場も設けられており、AIとガバナンスの実務に関心のある皆さまにとって有意義な機会となっております。
詳細・お申し込みはこちらのフォームよりご確認いただけます。
■お問い合わせ先■
ITキャリア推進協会 事務局
TEL / FAX: 03-5379-3601 / 03-3355-8205
Email: k.motohara@it-career.or.jp
同じカテゴリーの記事